機能創造ニュース
2022年07月19日
オープンキャンパス情報 満員御礼
8月3日のオープンキャンパスの入場予約は7月15日夕方から大学公式ページで始まっていますが,おかげさまで満員御礼となりました。多数のお申込みありがとうございました。【リンクはこちら】 大学のスペシャルサイトでライブの同時 […]
2022年07月13日
オープンキャンパス情報 更新
8月3日のオープンキャンパスの情報が更新されています。【リンクはこちら】 ・日本語コースの学生相談を追加(当日は学生さんとも相談できます!) ・英語コース説明会を追加 入場予約は7月15日夕方から,詳細は大学公式ページを […]
2022年07月09日
谷貝剛教授が低温工学・超電導学会の令和4年度論文賞を受賞
谷貝 剛教授が筆頭著者を務めた論文が、低温工学・超電導学会令和4年度論文賞に選出されました。 受賞者:谷貝 剛(筆頭著者、理工学部機能創造理工学科 教授)、高橋 雅史(第2著者、理工学部機能創造理工学科卒業生)、高尾 智 […]
2022年07月09日
学生の特許取得
一昨年のパテントコンテストで入選した機能創造理工学科(2022年3月卒業)の伊藤茉優さんが「複数の食材を個別層にそれぞれ収容できる容器」を発明し、特許第7038875号を取得しました。 詳細は大学ホームページをご覧くださ […]
2022年07月09日
AIを利用し「量子指紋」を解読することに成功(大槻東巳教授)
理工学部機能創造理工学科の大槻 東巳教授は、東京大学大学院工学系研究科・Beyond AI研究推進機構の大門俊介 助教、齊藤英治教授らを中心とする研究グループと共同で量子を理解するAIを開発し、電気抵抗の情報から試料のナ […]
2022年07月07日
機能創造理工学科の2022年オープンキャンパス
日程:2022年8月3日(水)10:00~16:00 来場には事前予約が必要です 入学センター・大学特設サイトを通じて予約が必要なプログラムや,YouTube 配信を行うプログラムがございます。 大学ホームページもご参照 […]