学部卒業後、約6割が大学院に進学
機能創造理工学科卒業後
大学院での専門領域
物理学領域
現代物理の基礎から応用までの各分野において、専門性の高い研究を進める研究者を育成。原子・分子物理学、量子光学、固体物理学、物性物理学、核・素粒子物理学、宇宙物理学などの分野が含まれます。
機械工学領域
一般機械、自動車、輸送機械、精密機械など、“ものづくり”をになう技術者・研究者を育成。
材料力学、機械力学、熱力学、流体工学、精密工学、制御工学、材料科学などの分野が含まれます。
電気・電子工学領域
コンピュータや半導体メーカーなど電気・電子産業の技術研究開発で、指導的な役割を果たせる技術者・研究者を育成。
電子デバイス工学、光工学、電気工学などが含まれます。