・氏名:長嶋 利夫・ながしま としお・Toshio Nagashima
・専門分野:計算力学、構造力学、固体力学、破壊力学
・研究内容:
計算力学(Computational Mechanics) とは,自然現象の力学的挙動を,コンピュータを用いて解くための学問領域をいいます.例えば構造物の挙動は,偏微分方程式などにより数理モデルとして表現されますが,計算力学では,そのような数理モデルから出発してコンピュータプログラムを作成し,開発プログラムを用いてコンピュータシミュレーションを実施して解を得るまでの方法論を扱います.
研究室では,
解析理論(連続体力学、破壊力学、数値計算法など)
ソフトウェア開発(C, FORTRAN, C++, JAVAなど)
モデリング・数値シミュレーション(CAD ,CAE, FEM)など
に関する研究・開発を行っています.
シミュレーションの対象は、配管、航空宇宙用複合材料構造,医療用器具, 貯蔵タンクなど多岐にわたっています.とくに最近は,構造物のき裂進展シミュレーション手法の開発に力を入れています.2015年度からは航空機設計に関する研究プロジェクト(航空機CAE)に参画しています.
・研究室WebサイトURL: http://www.strmech.com/nagashima/