・氏名:久森 紀之・ひさもり のりゆき・Hisamori Noriyuki
・専門分野:環境材料強度学,医療・福祉材料学
・研究内容:
➢高度医療技術を支える生体機能材料の構築
人の体内でその機能の代替を目的として使用される材料のことを生体材料と呼びます.生体内で長期間にわたり,安全に使用することのできる人に優しいバイオマテリアルの実現を目指した研究に励んでいます.
➢チタン・チタン合金の新しい用途展開~次世代合金の開発と環境負荷低減~
チタンは,軽い,強い,海水中でも錆びないなど他の金属にはない多くの特徴があります.したがって,電力・化学プラントや航空・宇宙分野,スポーツやレジャー,医療・福祉などの多岐の分野で使われます.このような各種環境下で適用可能な強度や破壊の評価を行っています.また,3D造形法で作製された素材の信頼性や安全性の評価や,次世代社会に向けた環境負荷低減を考慮した材料開発と特性向上も行っています.
➢ハイパフォーマンス材料への挑戦 ~表面改質技術に関する研究~
材料の表面を電子ビームやレーザーを用いた改質技術や,超微細研削加工によるナノオーダーの微視組織を制御することで,その特性は飛躍的に向上します.表面改質技術による高機能化の開発にチャレンジしています